![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/8F024B87-FF0A-4736-9EE9-BE376D5EE60E-2-1024x684.jpeg)
キングタコス、そしてフォトスポットとして有名な、金武町社交街。
「社交街」って響き、なんだか聞きなれない、ミステリアスな感じがします。
チチの父(義父)の地元であり、夫婦のお気に入りスポットなのですが
今回初めて子連れで行ってきました。
はじめにお伝えしますが、子どもは金武町社交街自体はおそらく楽しくありません。笑
でも車通りが少なくお散歩しやすいので、長距離ドライブの休憩にもってこいでした。
金武社交街 基本情報
那覇空港から1時間半、キャンプハンセンゲート1前の道路を挟んだ所が
金武町社交街エリアです。
米軍基地前ということもあり、外国人向けのお店が多く、英語看板やメニューが多くみられます。
駐車場情報
金武町社交街に行かれる方は、社交街の中心に位置する「アクティブパーク」という駐車場に車を停めることができます。
看板には「駐車は1時間以内で」という記載があります。(特に見回っている様子はありませんでした)
平日の昼間だったので3分の1程度埋まっていただけでした。
人気タコライスのお店、「キングタコス」がアクティブパークから徒歩2分の距離にあるので、週末は満車になる可能性がありますね。
金武町社交街散歩
アクティブパークに車を停め、周辺を散歩しました。
シャッターの開いていないお店がほとんど。路駐の車も多いですが
車通りがほぼないのでお散歩しやすい町でした。
10年前訪れたときは、老人が数名(別々に)何をするでもなく商店前の段差に座っていて
なんてミステリアスな町なんだ、、と思ったのを覚えています。
今回はそのような方はいませんでした。
![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/05723EF0-D3ED-4750-84A7-B6D940761527-1024x684.jpeg)
アクティブパークのすぐ近くにある 「SURF SIDE」
BTSが撮影に使用したスポットで
バンタンの聖地巡礼スポットにもなっているようです!(知らなかった…!)
彩度を上げればもう少し鮮やかに写るかもしれませんが、色も褪せて少し暗め…
![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/392CCB3D-67EE-469F-8ED6-B378244DCC67-1024x684.jpeg)
![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/BD437935-73A7-4958-9850-7F03367C24A5-1024x684.jpeg)
![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/BF9D4EE8-6038-4229-A4E8-4C20CD268FCE-1024x684.jpeg)
周辺を10分も散歩すれば、シャッターを切りたくなる色合いや看板のお店がたくさんあります。
夜に訪れたら開店しているのでしょうか…
平日の昼間、開いていると思ったお店はアクティブパーク周辺にはネイルサロンくらいしかありませんでした。(なので気兼ねなくお散歩&写真撮影ができちゃいます)
![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/C9E1440A-D0C6-4974-9700-9CC602515F30-1024x684.jpeg)
![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/E553FB7C-5393-475A-A526-3AFC8E4EFDBA-1024x684.jpeg)
![](https://mainichihahaha.com/wp-content/uploads/2023/07/A69483DB-AA00-4C60-8C6F-E48FDF5F4806-1024x684.jpeg)
十数年前に初めて訪れた時には、このかわいいお店はなかったような気がします。
ここが一番フォトスポットとしてはかわいかったのですが、
子どもたちにしたらなぜここで写真を撮るのか?といった感じだったことでしょう。笑
まとめ
金武町社交街の子連れ散歩でした。
基地が隣接する町の独特な雰囲気。沖縄でしか体験できない景色かもしれません。
車通りが少ない社交街なので、旅行の道中に休憩がてら
キングタコス目当てで、社交街散歩ぜひ楽しんでください♪